
2022.02.24 1月の行事
書初め🖌
お題は正月に関する文字を書きました。毎年、書初めをするたびに字が上手になっています。納得いくまで何度も書いていました。☺
太宰府天満宮⛩
初詣や厄払いなど、気持ちを改め、お参りをしました。おみくじやお守りなどを購入したり、また家族のためにお土産を買っている子もいました。
おやつにみんなで梅が枝餅を食べました。😋
マックへ行こう🍔
自宅で書いた購入リストをもとに好きなものを買いました。みんなで食べるとより美味しさが増しました。
節分工作✂
節分工作では、鬼とおたふくを作りました。お友達同士で教え合ったり、自分の好きな色を選んで作りました。みんな違った可愛さの作品が出来ました。
節分、福は内、鬼は外を高学年の児童達が習字で書いてくれました。
室内活動
室内活動では、太鼓の達人を行いました。やっていくうちにリズム感を掴み、クリアできる曲が増えていきました。
レゴブロックでは、上手に高さを積み上げていき高いタワーが出来ていました。
卓球では回転のかけ方を学びながらプレイして回転をかけていました。