

2021.09.21
2022.11.30 9月の行事
海の中道海浜公園🚴
自転車を漕いで水辺のトリムの所に行き、アスレチックではキネ渡りなどを行って水に浸からないように頑張りました。自転車を漕いだ後は、みんなで仲良くおやつを食べました。
放生会
沢山の屋台を見て回って、お祭りの雰囲気を知り、食べたいもの欲しいものを自分たちで購入することが出来ました。
春日公園⚽
足つぼエリアがあり児童たちは平気で歩いていて、足つぼで運動能力向上しました。ジャングルロープでは、登ったりぶら下がって握力や腕力を鍛えました。
ハロウィン工作✂
トイレットペーパーの芯を使って作成しました。トイレットペーパーの芯に折り紙を切って貼っていきキャラクターなどを上手に作っていまいた。
感覚統合療育(ビジョントレーニング)
ビジョントレーニングとは、眼球の運動コントロール能力、視力能力を向上させるトレーニングであり、「視る」を鍛えることによって視野を広げ、集中力、誤字能力、運動能力の向上に繋がります。
室内活動
ブロック遊びをしました。自作でサメを作ったり、パソコンを作っていました。また、バスケをしました。お友達とすることでチームワークや洞察力、判断力が身に付きました。